実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
NEW

新着情報

❶全音協会員の皆様のZoom無料研修が始まります!!

❷全国音楽療法協会会員専用のオープンチャットが
できました!
会員になっていて、まだご参加されてない方は、
ぜひご参加下さい。
今後、会員間の連絡は、オープンチャットにて
発信させていただきます。

会員専用LINEオープンチャット
【本名でご参加ください】

【全音協会員の皆様のZoom無料研修についてお知らせ】

ミュージックインストラクターズ養成学院で資格を取られた際、
認定試験では、高齢者 または 障がい児のどちらかでの試験になりますので、
プログラム作成講座においてはどちらかしか学んでいらっしゃいません。
プログラム作成講座がなかった頃に資格取得された方も多いと思います。

現在、音楽療法士として活動されていらっしゃる方、
これから活動しようと思われている方、様々かと思いますが、皆様の中には、
⚪認定試験の時に作ったプログラムしか使えない
⚪元気な高齢者施設・認知の方が多い高齢者施設・特養などの重度の高齢者施設でのプログラムを知りたい
⚪障がい児個人セッション・グループセッション(児童発達支援・放課後等デイサービス)の
   プログラムを知りたい

という方々がいらっしゃると思います。


そこで、今回は、
◎高齢者プログラム作成
◎障がい児プログラム作成
を色々なパターンで作成出来るよう、
全音協無料研修として行うこととなりました。
本当に簡単に出来るプログラム作成方法を
この機会に学んでいただければと思います。

日程・講師は以下の通りになります。
今回、全音協無料研修といたしますので、
協会員限定とし、協会非会員の方は参加出来ませんのでご了承ください。
そして、是非この機会に協会への入会をご検討いただけると嬉しいです。



■全音協Zoom無料研修■
〈高齢者プログラム作成〉
高①10月15日(水)19時30分~21時
高②11月9日(日)13時30分~15時
(両日同じ内容となりますのでどちらかで大丈夫ですが、
どちらも受けていただいても構いません)
講師:渡邉恵子

〈障がい児プログラム作成〉
障①10月19日(日)13時30分〜15時
障②11月7日(金)19時30分〜21時
(両日同じ内容となりますのでどちらかで大丈夫ですが、
どちらも受けていただいても構いません)
講師:田中明子

♫お申し込み方法♫
参加したい研修
高①・高②・障①・障② を、
お申込みフォームよりお選び下さい。
(申込締切:それぞれの研修3日前まで)

※アカウントは研修近くなりましたらお知らせいたします。
※この研修は当日参加型研修とし、
DVD販売などは行いませんのでご了承ください。

令和7年4月1日~令和8年3月末の会員を募集しております。

募集期限後の手続き(令和7年3月1日~)は手数料1000円頂戴します。
 

お申込みは、下記「全国音楽療法協会入会申込書」をダウンロードしていただき、
郵送してください。

※ダウンロードができない方は、全国音楽療法協会事務局までご連絡をお願いいたします。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

全国音楽療法協会について
ZEN-ON-KYO

全国音楽療法協会では、ミュージックインストラクターズ養成学院認定音楽療法士に、更なる高度な技術、知識、必要な情報を与え、音楽療法士の育成、セッションの質の向上を追求することを目的としています。
この活動を通じて、音楽療法士としての学びを深め、音楽療法士の仕事を確立するための情報を提供いたします。

全国音楽療法協会概要
about us

年 会 費
年会費:6,000円/年
◎会員継続手続きは毎年行います。
音楽療法協会会員の有効期限は
毎年4月1日~翌年3月末日迄です。
令和7年4月1日~令和8年3月末の会員を募集しております。
会員資格
  • ミュージックインストラクターズ養成学院認定音楽療法士資格取得者
  • 本協会会長の承諾を得た者
活動内容
  • 年1回、年度始めに総会を実施
  • 講演会・研修会などの開催
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

全国音楽療法協会会則


INFOMATION

2025年5月10日~11日
令和7年度総会・研修会を開催しました。
2025年3月23日
全国音楽療法協会理事会をZOOMにて開催致しました。
2024年5月18日~19日
令和6年度総会・研修会を開催しました。
2023年10月19日
ミュージックインストラクターズ養成学院学院長
増田光音による特別コンサートを開催いたしました。
2023年5月6日~5月7日
令和5年度 総会・研修会を開催しました。
2023年2月10日 全国音楽療法協会会報誌「HIKARI」が完成し、現会員に郵送しました。
2022年5月21日
名称が全国音楽療法協会に変更されました。
2022年5月21日~5月22日 令和4年度 総会・研修会を開催しました。
2022年5月10日
ホームページがリニューアルしました。
2022年3月12日
全国音楽療法協会理事会をZOOMで開催しました。
2021年11月27日 令和3年度 研修会ZOOMにて開催しました。(2/2回目)
2021年6月27日 令和3年度 研修会をZOOMにて開催しました。(1/2回目)
2021年2月10日 全国音楽療法協会理事会をZOOMで開催しました。
2021年3月13日~14日 令和3年度総会・研修会を開催しました。
2020年10月4日
全国音楽療法協会理事会をZOOMで開催しました。
2018年3月3日~4日
平成30年度総会・研修会を開催しました。
2017年3月11日~12日 平成29年度総会・研修会を開催しました。
2016年3月5日~6日 平成28年度 総会・研修会を開催しました。
2015年2月28日~3月1日  平成27年度総会・研修会を開催しました。
2014年3月1日~2日  平成26年度 総会・講習会を開催しました。
2013年12月22日 会員活動報告のページをアップしました。
2013年6月23日 全国音楽療法協会理事会を開催しました。
2013年3月2日  平成25年度 総会・講習会を開催しました。
2012年12月26日 童謡唱歌教室(東京)・平成25年度総会・研修会情報掲載
2012年4月6日 音楽療法協会ホームページを開設しました
2012年3月10日 平成24年度 設立総会を開催しました。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

全国音楽療法協会お問い合わせ
contact


音楽療法士として現場で使える知識と技術の学びから資格取得まで

facebook
YouTube
ブログ
blog
全国音楽療法協会事務局

〒675-0022
兵庫県加古川市尾上町口里451-34
ミュージックインストラクターズ
養成学院内

TEL:079-424-7552
090-4492-9925(
増田)